ローズヒップアカデミー山形

アジサイ彩どるこの季節に「ローズヒップ愛好会・山形」のホームページがオープンしま した。
健康で豊かな団欒の食卓作りをモットーに40数年食の世界にたずさわって来ました。
そんな中で4年前(1999年)農学博士木村隆重氏からローズヒップティを紹介されました。
初めて知った素材に興味をひかれ、成分をみますと、ビタミンC、P、ミネラル、抗酸化力と健康に抜群、そして体の健康と同時に美白肌を作ると知りました。

原産はチリ国で山麓が真っ赤になるほど栽培されてるいとの事です。
紹介されてから10ヶ月毎日試飲しました。
その効果は見事に私に現れました。
第一疲れがとれ、便通がよくなり、体重も5キロ減り肌がつるつる若返ったように感じました。水仕事の手がなめらかに、したがって顔の肌もきめこまく成った等々。
この素晴らしい健康を皆様にお分けしなければと思いがローズヒップ愛好会の結成となりました。
会員は徐々に増え愛好者が増えてきたときに、「スパスパ人間学」テレビ番組でローズヒップ愛好会の皆さん紹介されたのです。
 
私はローズヒップの偉大な成分を充分利用したいと思いからお茶として飲むだけでなく、料理の素材としてはと考え色々なレシピをこのホームページに載せ更新していきます。
店の中に色々商品がございます。
5月29日盛大に総会終了しました。
予算案も承認され、これからも益々愛好会の発展を確認し無事終了しました。


期日 平成17年 5月29日(日)10時〜1時
場所 メトロポリタン山形(山形駅内ホテル)
会費 4,500円

アトラクション
ソプラノ
伊 藤 由 美 氏    独唱 


ソプラノ独唱
伊藤由美さんの素晴しいソプラノ独唱に愛好会員の皆さん大感激たんのうしました。


ローズヒップの赤い実を乾燥せず、生のまま抽出しゆっくり時間をかけて煮詰め、濃縮したのがローズヒップ果実ペーストです。


原材料:ローズヒップ・砂糖・保存料(ソルビン酸K・安息香酸Na)

糖度:68度
水分:30.9g/100g
たんぱく質:0.2g/100g
脂質:0.1g/100g
灰分:0.5g/100g
炭水化物:68.4g/100g
エネルギー274Kcal/100g
ナトリウム:10.8mg/100g



ヨーグルトに混ぜたりしてもたいへん美味しいです。
材料4人分:野いばら麺: 200g
      季節の野菜各種
      特製ドレシング
      ぶどうのオイル
------------------------------
作り方:
1.野いばら麺は程よい柔らかさに茹で水洗いを十分にして、ぶどうのオイルをかけてかき混ぜておく。
2. 1 に一口大に切った野菜をカラフルにのせて、特製ドレッシングをかけて食す。
材料4人分:牛挽肉/300g
      玉葱みじん切/50g
      人参すりおろし/50g
      Aローズヒップ/大さじ1
      B赤ワイン/大さじ1
      コンソメ/1個
      塩、コショウ/小さじ1
      卵/1個
      パン粉/1/2カップ
      ナツメグ/少々
      グレープオイル/大さじ2
------------------------------
作り方:
1.AにBをかけ柔らかくもどす
2.玉葱はしっかり炒める
3.2.がさめたら、左材料をよくこね合わせる (よくこねないと焼いたとき割れる)
4.3.を4個に分けて小判型に作る
5.フライパンをあたため、グレープシードオイルを大さじ2入 れ4.を表4裏6の割合でじっくり焼く。お好みのソースで焼き立てをどうぞ

※応用肉団子の甘酢あん・・・おべんとうに!! ミートローフ・・・・・パーティーに!!
●ローズヒップティー、スプーン2杯、約5gを直接グラスに入れ、お湯を注ぎます。お好みで砂糖をお入れ下さい。

●ローズヒップティーを軽くかき混ぜ、顆粒がグラスの底に沈むまで20秒くらい待ちます。

●上澄みを飲み、下に残ったローズヒップティーをスプーンですくって必ず食べてください。
●これを一日3回お続け下さい。

●時間のない方は1回で1日分(15g)飲んで頂いてもかまいません。

ローズヒップティーの、ほのかな酸味のお茶をお楽しみ下さい。

ローズヒップティーは[飲んで食べて、二度楽しめる!!]
本品約5g(1人前)をティーカップに入れて、お湯(約150cc)をぎ、良く混ぜて沈殿したらお召し上がりください。底に残ったローズヒップにも栄養成分が沢山残っておりますので、お好みで甘味料(砂糖、蜂蜜)を加え、良く混ぜて お召し上がりください。

ローズヒップティーは[食材としてもお使いください]
甘味・前菜・主菜とあらゆる料理にお使いただけます。


残った顆粒(カップ下に残ったローズヒップ)は砂糖を加えてかき混ぜると、下の写真の様なローズヒップジャムにもなります。



写真の様な甘酸っぱい美味しい
ローズヒップジャムが出来上がります。

ヨーグルトに混ぜたりしてもたいへん美味しいです。


...もっと詳しく

 体の中から健康になれる食品は

 手摘み・薔薇濃茶 や 

 アンデスインデイオの秘塩・ローズソルト 

 グレープシードオイルなど

 多数ご用意しております。

 

さらに美しくなれる商品として

ローズヒップアドバンストオイルや

ローズヒップオイル美容液も

販売しております。

 

こちらのお取り扱いのお店でお求めくださいませ。

 

 

ローズヒップティー関連商品お取扱店のご案内

              店 名      住 所 / T E L
(株)志鎌園 各支店  山形市八日町1-13-1    
  023-622-3362
   
(株)256 井筒屋      山形市十日町2-5-6
   023-642-0256
   
(株)萬屋薬局 各支店       山形市六日町2-3
   023-623-1824
 ・七日町支店 (佐藤家カフェ内)  fax 023-623-1847
 ・本店・駅前店・コープ城西店  
   
(株)城北麺工はぐろ庵  山形市北町1-3-24
   023-682-8960
   
  ファッションハウスマイ夢  山形市七日町3-2-31
  ・七日町店・寒河江店(フローラ店内)  023-625-0530
   
カバン・ハンドバックにっしん  山形市桜町4-2
   023-622-6479
   
   おうちカフェすまいる  山形市新開3-12-14
   023-687-3515
   
  こばし  山形市相生町3-15
       (営業日月・水・木)  080-5557-0584
   fax 023-682-9103
   
 プライム調剤薬局  山形市大字松原312-8
   023-679-4453
   
 紅喃調剤薬局  山形市南原町3-19-24
   023-626-9341
   
 らふらんす調剤薬局(成沢店)  山形市成沢西2-8-50
   023-689-1150
   
 中野調剤薬局  山形市中野大字中野4105
   023-681-6207
   
 村山市東沢バラ公園売店  村山市楯岡東沢バラ公園
   0237-53-5655
   
 JR 村山駅売店  村山市楯岡村山駅
   0237-52-5222
   
 お食事処 万漁  村山市楯岡新町2-12-7
   0237-53-3278
   
 れすとらん 久味膳  山形市あこや町3-3-20
   023-641-8900
 
第43回 山形花笠まつり

2004年8月5日(金)から7日(日)の3日間 開催予定です。
(時間は18:00から21:30です。)

花笠1日目、18:00スタート予定です。

山形の夏「ヤッショ、マカショ!!」
威勢のいい掛け声と花笠太鼓の勇壮な音色。
華やかに彩られた山車を先頭に、艶やかな衣装と花笠をあしらった笠を手にした踊り手が、山形市のメインストリートを舞台に群舞を繰り広げます。
現在では東北四大まつりの一つとして全国に知られるようになった、山形の真夏の夜をこがす、華麗なまつりです。

踊り子のかたもローズヒップで元気一杯!!